素朴な疑問   まあ、専門家に聞けば分かるんだけどね・・・・
 
2007/1/15  どうしてみんな・・・・
男性諸氏の、おそらくほとんどが感じてるであろう疑問をひとつ代弁しよう。
「どうしてみんなあんなに小さいかなー・・・・?」

フィギュアスケート界花盛り!
特に女子フィギュアは間違いなく世界頂点の一角を占め・・・・、って言うか、頂点そのものを形成している感さえある。
今後数年は安泰というほど実力・人気共に世界でも抜きんでたレベルのようだ。
日本一は世界一!っと言っておかしくないくらい、女子の外来スポーツとしては一時期のマラソンに次いで日本の有史以来2例目かも知れない。

そのフィギュアで華と言ったらやっぱりジャンプだろう。
もはや女子でもジャンプでの3回転は当たり前。
更にトリプルアクセル(3回転半)や4回転サルコーまで現実となり、採点方法が変わらない限り当分は今の技術優位の傾向は続きそうである。

っで、その3回転4回転に挑戦しようと思ったら、けっきょくは空中姿勢での回転の速さに関わることは明らか。
いくら高く遠くに飛ぼうとしても、人が空中にいられる時間には所詮限度がある。
その1秒足らずという短い時間の中で多数回回転するにはスピードが命となる訳だ。
では回転スピードを決める要素には何があるのだろう?
脚力、手足の振り出し、タイミング等々あるのだろうが、もっとも悩ましい問題はおそらく体型であるはずだ。
そしてもう一つ重要なのは、回転軸に質量を集中させなければならないこと。
つまり1本の棒のようになって回転するのである。
それはスピンを例に挙げるとよく分かる。

スピンで回転スピードを上げようと思ったら、その回転軸から離れた所に質量があってはまずい。
きっかけとなる力が同じとするなら慣性に逆らいより強い回転力を与えるため、可能な限り質量を回転軸付近に集める必要がある。
だからビールマンスピンや手足を横に伸ばしてでのスピンでは早く回れない。
3回転ジャンプを成功させるのに手足を横に伸ばしては回れないのだ。
逆にスピンしながら伸ばしていた手足を縮めると回転は自然に速くなる。
村主章枝選手の高速スピンなどいい例だろう。
この主原因は空気抵抗とかではなく、いわゆる「エネルギー保存の法則」で物理的(力学的)にそうなるのである。

そこで女子選手における最大の問題は成長に伴う身体変化となる。
まず体重はジャンプ中の滞空時間に直接影響するだろう。
しかしこれは脚力アップやダイエットである程度補える。
問題は軸から外れてある動かしようのない重量物、「胸」である。
胸が大きいと回転中の強い遠心力により回転軸から質量が離れて行こうとする。
しかも手足と違って筋力で抑えられるものでもない。
ジャンプであれば腕をクロスさせ抑えることは可能でも、不安定要素には違いないだろう。
まして空中での動作となれば、回転中に波うつような動きは御法度である。
これは回転スピードを上げるのにまことにまずい。
換言すると、成長期に胸が大きくなってしまった選手は競技者生命が絶たれてしまうことになりかねない。
更に言い換えれば胸の大きくならなかった競技者のみが生き残れる競技、それが現代のより困難な技へと向かう点数稼ぎとなった女子フィギュアの世界である。
そこですぐ思い浮かぶのは体操や新体操なのだが、フィギュアに限らずあらゆる女子スポーツでジャンプやスピンを伴い、それを得意とする競技者では外国選手を含め共通した身体的特徴でもある。
嫌なら手術をするか、ホルモン抑制するか、サラシを巻くか・・・・

今の体型で浅田真央選手が4回転をしても、素晴らしいとは思ってもそれがミラクルとは思わない。
しかし、安藤美姫選手の4回転サルコーはその体型差から考えれば真に驚異的と言えそうである。
そのミキティも公式戦で成功したのはここまで16才の時が最後だと聞く。
さて、今度の世界選手権では果たして?

っとまあ素人の個人的考察ではあるのだが、当たらずとも遠からずってとこか?
 
2003/6/13  加湿器付き除湿器って無いかなー?
今の時期、除湿器が有ると便利。
単に部屋を除湿するだけじゃなくて、洗濯物の部屋干しの際にも重宝する。
マンションなんかじゃベランダで干せないところもあるらしいから、最近ではけっこう売れ筋の商品でもあるらしい。
まあ、それはそれで良いんだけど、除湿器ってこの時期2〜3カ月も使うと後はずっとお蔵入りになっちゃうんだよね。

っで、提案なのだが、除湿器に加湿器を付けてほしいんだよなー。
つまり夏は除湿器、冬は加湿器、これを1台でやっちゃう。
相反する機能を1台にまとめる訳だけど、冷暖エアコンだってやってることは逆転の発想でしょ。
どちらも水タンクが付くという共通点だってある。
年間の稼働率もずっと上がるし、それぞれ買うよりまとめた方がトータルコストも安いはず。
消費者もメーカーも双方にとって悪くはない話しと思うがいかがだろうか?

どこぞのメーカーさん、よろしく頼みまっせ!
同じセットを夏冬売れるんだから、これも冷暖エアコンと同じだよね。
 
2003/2/12  2マウス仕様のPCはいかが?
マウスを2台繋げる両手使いのPCって出来ないのかなー?

自分で言うのもなんだけど、ワタシ、けっこう左手が使えるんだよね。
右利きのワタシ。
でも、何か組み立てようと部品でも手にした時、普通の右利きの人と比べると反対に持ってることが多い。
右利きなら普通右手に持って作業するところ、ワタシには左手に持った方がしっくりきちゃったりする。

っで、マウスを2台繋げる両手使いのPCって出来ないのかなー?っとなった。
キーボードを真ん中に左右にマウスがある訳よ。
もちろんカーソルも2つ出て、どちらのマウスからでも同じ操作が出来るし、お好みでまったく独立した操作なんかも出来ちゃったりするの。
ワープロじゃあまり関係ないけど、CADや画像処理アプリなんかすこぶる便利だと思うんだけどなー。
ポップアップウィンドウなんかが出るアプリでも便利だよね。
同じようなことはノートPCのマウスパッドとマウスで出来るけど、あれはあくまでカーソルは1つしか無いからダメ。

誰か、頭のいい人作ってよー。
OSを変えるのは大変だからアプリ側で処理できるといいよね。
今のガキ、いやお子様はみんなゲームで両手使いに慣れてるはず。
絶対売れるよ!!
儲かったら少しまわして頂戴ね。
ホントに少しでいいからさ・・・・^^;
 
HOME       BACK