裏妙義/鶴峯山/失われた直登ルート 2
最終更新 2011年12月26日 |
国民宿舎より鶴峯山(左奥)。手前のジャンダルム岩峰はなぜか地図上に記載が無い? |
裏妙義風穴尾根先端に位置し、見晴らし尾根の御殿と双璧を為す岩峰に鶴峯山がある。 以前の昭文社エアリアマップ「山と高原地図」では国民宿舎からこの岩峰に直登し、風穴尾根から風穴尾根の頭に至るルートが「ルート不明で困難」との但し書きと共に記入されていた。このルートは筆者若かりし70〜80年代、妙義を登りまくってた頃には無かったもので、突然記入されたかと思うとまた最近の地図からは消されていて、筆者自身前期の記載を見るまで想像することはなかった。風穴尾根の頭〜鶴峯山間は途中の沢を含め何度か歩いたし横断したものだが、当時はその山頂から国民宿舎側へ下降出来ようとは付近の様子からもまったく考えられなかった。 そこで登路とした本ルートだがおそらくWeb上では本項が初出となり、その後厚志家の皆さんに風穴尾根と抱き合わせて登られるようになってきているらしい。稀にそれらマーキングも見つけられるものの紹介ルートとは必ずしも一致せず、終始地図とにらめっこしながらのルートファインディングを要する。 |
グレード(個人評価) | H 1 2 3 4 5 U / 判断基準 |
ルート | 国民宿舎→丁須の頭一般ルート→巡視道分岐→涸れ沢→連瀑帯→ジャンダルムのコル→鶴峯山山頂 |
総歩行時間(休憩含まず) | 片道2時間、往復4時間前後で、上り下りともほぼ同じ時間がかかる。 |
登山適期 | 4月上旬〜5月中旬 及び 10月中旬〜12月上旬 |
地形図 | 南軽井沢 |
駐車場所 | 国民宿舎登山者用駐車場、または入口付近の路肩駐車スペース |
注記 | 踏跡とも獣道とも判別できない細い道跡が時々現れる他は、まったくのバリエーションルートと解釈願いたい。特に登路とした涸れ沢は本流の見極めが難しく、多くの方は右俣にルートを誤ることが多いようだ。正解ならザイル無しに登下降不可能な上部の連瀑帯へと突入し、紹介ルートの右岸へ逃げるようになる。右岸側であれば沢を外れても本峰大岩壁まで登り詰めれば、岩壁基部を快適にトラバースしてジャンダルムのコルに続く源流へ出られる。 尚、山頂直下を除き全ルートにわたり笹は無い。 |