天狗岩から烏帽子岳

最終更新 2006年11月12日
注記)
以下の本ルートは当サイトで紹介当初の記録を含むアーカイブとなります。
下記のガイドやマップに紹介されて以降格段にルート整備が行われ、現在の状況はバリエーションとは言えません。
 

天狗岩〜烏帽子岳間の岩稜の郡界尾根を辿るバリエーション・ルート。赤テープと一応の踏跡はあるが、ルート・ファインディングには注意のこと。

っと言う紹介当時だったが、

その後大仁田ダム工事(⇒こちら参照)に伴うシボツ沢ルート閉鎖に伴い、山と渓谷社アルペンガイドや各種マップ類などでもこのルートが紹介された。

そのため登山者の急増により最近はかなり踏跡もしっかりしてきたらしい。それでも夏期はヤブ深くなると思われ、あまりお勧めできるルートとは言えない。

尚、ダム工事終了によりシボツ沢ルートも復活したので今後の状況は静かなルートに戻る?かな?

 
グレード : 2  判断基準
ルート : 天狗岩登山口→天狗岩→シラケ山→岩稜→マル→烏帽子岳(以上往復)
総歩行時間(休憩含まず) : 日帰り装備にて 4時間程度
登山適期 : 4月下旬〜5月 及び 10月下旬〜11月
地形図 : 十石峠
駐車場所 : 50mほど塩ノ沢峠側に上った所に4〜5台分の駐車場あり。

 

ガ イ ド (97年10月25日現在)
1. 天狗岩まではハイキングルートを辿る。天狗岩最後の階段状の急登部下に、郡界尾根への分岐がある。
尚、更に手前のジグザグの登り直前にも、左にショートカットの道がある。
2. 立木を頼りに岩稜を登り、いったん左に巻いてから再び岩稜に出るとシラケ山(1274m峰)の岩峰は近い。
3. 西上州山域のほぼ中央に位置するシラケの岩峰は360度遮る物なしの大展望。西上州でも1位2位を争うほどの大展望は山域内ほぼすべての山を一望出来る。
岩峰には「六二六」という銘板が埋め込んであるが、北面はスッパリ切れ落ちているので注意のこと。
4. 郡界尾根の道はほぼ忠実に尾根を辿る。北面は常に切れ落ちた急斜面、南面は比較的緩やか。したがって部分的にある巻き道も南側を辿るが、尾根から大きく離れることはない。
5. 「六0六」の名板のある岩峰からは天狗岩・シラケ山双方の眺めがいい。
6. 最後の岩峰からは烏帽子岳を正面に、高度感のあるナイフリッジの岩稜歩きとなる。この後、ルートは唯一北面を巻いて尾根に戻る(9項参照)。ここではルート・ファインディングに注意。
7. 尾根上に戻ってからマルまでは、雑木林の中の広い道でヤブもない。
マルからは烏帽子岳も10分程度。
8. 帰路は往路を辿るのが安全。但し先の6項地点を見失うと南面の巻き道に入ってしまう。
巻き道は入ってすぐ、枯れ沢上部の急なザレ地をトラバースするところがあり、滑落に注意のこと。巻き道にも所々赤テープはあるが尾根道より更に迷いやすく、けっこう下ってしまうので勧められない。
尚、この巻き道に入った場合は、シラケ山の南尾根から郡界尾根に登り返すこと。
 
    
左)天狗岩への道   中)天狗岩山頂   右)天狗岩よりシラケ山
    
左)天狗岩より烏帽子岳   中)シラケ山より天狗岩を見下ろす   右)郡界尾根上のピークより烏帽子岳
    
左)烏帽子岳山頂   中)烏帽子岳より大津(左)と三ッ岩岳   右)烏帽子岳より天狗岩(左)とシラケ山

 

HOME       BACK